GYROTONICR Master Trainer, GYROKINESISR Pre-Trainer YUKIE YAMAMOTO

Contact

Blog

本気、覚悟、あきらめない。

2013/12/06 日々のこと

先週末、札幌に行ってきました。
大好きな「水曜どうでしょう」の街、札幌。
といっても、大好きなonちゃんに会いに行ったわけではありません。

 

 

ジャイロキネシス、ジャイロトニックトレーナーのみなさんと2日間、
復習会をしてきました。

 

 

札幌はフランス在住のマスタートレーナー吉田尚美さんのホームグラウンド。
年2回ほど尚美さんが帰国して、さまざまなコースやワークショップを開催しています。

 

 

 

その尚美さん。
次回の帰国が来年2月になってしまうということで、
トレーナーのみなさんとの復習会をサポートしてほしいとリクエストをいただきました。
尚美さん、本当に面倒見のいい、ステキなマスタートレーナーです。
しかもおちゃめだし(*^_^*)

 

 

 

というわけで、言ってきました。
2日間、ジャイロキネシスのクラス、ホームワークシークエンスなどの確認、
ジャイロトニックのセッションを提供させていただきました。

 

 

 

 

そして、お約束。
札幌の海の幸を、参加してくださったみなさんたちと楽しんできましたー!!!
(ごめんなさい、食べるのに夢中で写真がないのでつー)
初めて食べた「かすべ」。骨がおいしくてビックリしました。
大きなほっけや生のえび、ラーメンサラダも生まれて初めて食べました(*^_^*)
みなさん、本当にありがとうございました。
とくにSPHAIRA JAPONの佐藤厚子ちゃんには3日間、ダメ人間・やまもとのお世話を
していただきまして、ありがとうございました。

 

 

2日間のなかで、みなさんとお話をしたこと。

 

 

「ジャイロキネシスが大好きで教えたいのに、なかなかお客様を集めるのが難しくて・・・」
「お客様に続けていただきたいのですが、なかなか難しいみたいで・・・」
「マニュアルが英語で大変!」

 

 

などなど。
ええ、ええ、わたしが思っていることと同じですよ(*^_^*)
相変わらず英語はできるようにならないし(汗)。来週からのマイアミでも泣きそうだし。
ほかにもいろいろ思うところはあるですよ、わたしも。

 

 

 

 

そのなかで思うこと。
「あきらめない」
「覚悟を決めて本気でやる」

 

 

この2つさえあれば、なんとかなるんじゃないかと思っているやまもとです(*^_^*)

 

 

 

ジャイロキネシスの同期の仲間はみんな知っているぐらい、
わたしはからだは固いわ、フォーマットは覚えられないわ、
1回目のコースを受けたときは本当に強烈な落ちこぼれでした。
コース中、泣いてたし(笑)。
マスタートレーナーの朱実さんに「言っていることがわかりません」とか吠えてたし(笑)。
いま、考えたら恥ずかしすぎる人生でした。

 

 

でも、レッスンを持つチャンスに恵まれたり、コースを担当するチャンスをいただけるのは
へたっぴでもあきらめずにやり続けてきたからなのかなと思います。

 

 

 

そして、2009年。
鎌倉にスタジオをオープンする際、今まで勉強してきたものを手放しました。

 

 

「え?ピラティスやめるの?」
「やめなくてもいいじゃん、もったいないよ」

 

 

 

と言われました。
でも、起用じゃないし、
ふたつはできないことがだんだんわかってきていた時期でした。

 

 

なので、覚悟を決めたのです。

 

 

 

「ジャイロトニックとジャイロキネシスと心中する!」と。

 

 

 

覚悟って意外と人に伝わるんだよなーと私自身は思っています。
本気で覚悟を決めているひとの言葉や伝えたいことって、
自然と伝わってくるものです。

 

 

 

すごくなくても。
うまくなくても。

 

 

 

そんなことどうでもいいから、本気でやろう。
その覚悟を決めよう。

 

 

 

そして今にいたります。

 

 

 

 

やっていれば可能性はゼロではないけれど、
やってなければ可能性はゼロです。
だったら、どっちを選ぶか。
すごくかんたんなことなのだけど、大人になるといろいろあるのでね。
ついうっかりいいわけをしちゃいます。

 

 

 

でも、シンプルにそのことをいつも大切にしていれば、きっと伝わると思います。
時間はかかるけどね。

 

 

 

時間がかかってもやり抜きたい!と思う仲間が今よりもっと増えること、
そして、そんな仲間たちがくじけないでいられる環境をサポートすること。
わたしとしても「trainers’ lab」としてもやっていけたらと思っています。

がんばるですー。

 

 

 

 

Categories

Recent Posts

Archives