案ずるより産むが易し
2019/07/29
えいごのおべんきょう/ジャイロキネシス/伝えるということ


初めて担当したGYROKINESISR Level 2 Beginnerのコースが終わりました。
初めて提供するコースを、しかも海外から参加してくれるトレーナーさんにも
わかるように英語で・・・って、わたしにとってはめちゃくちゃ高いハードルでしたが、
終わってみたら素晴らしい6日間になりました。
こんな経験、めったにできない。
英語でのティーチングは海外で何度か経験しています。
が、そのときは「生徒」。
クラスのティーチングさえすればいいし、
先生の言うことがわかる「リスニング」さえできればなんとかなる。
しかし、自分が先生になって英語で伝えるってことは本当にとてもハードでした。
日本人のみんなに話したことを彼女にも同じようになんとかわかってほしい。
それはとても難しいことでした。
が、なんとか英語で彼女に同じことをシェアしたいと思うわたしと
なんとか理解しようと前向きな彼女、プラス参加してくれたみなさんの温かいサポート・・・
全てが功を奏して予想以上の化学反応が生まれました。
そして、そこにいた全ての人がジャイロキネシス®︎︎︎からオープンマインドを
学ぶことができたと感じています。
わたしの英語力が突如としてアップするわけもなく、
相変わらずひどいものでした。
が、わたしのデタラメな英語をわかろうとしてくれる彼女にとても感謝したし、
「頑張って英語でティーチングしてみたい」とみんなが前向きに彼女と
ペアになってくれたこと、そういうことを目の当たりにできたことが
講師として何よりうれしかったし、わたしがいちばん学ぶことができたと思っています。
暑い熱い6日間。
彼女が「参加するね!」と言ってくれたときは
本当に大丈夫なのかな?と泣きたくなったけど、
案ずるより産むが易しって、昔の人がいいことを言うなあ。
本当に最高の経験をしました。
奇跡のような6日間だったなあと改めて感じています。
Categories
Recent Posts
Archives
Studio