GYROKINESISR Level 2 in Paros ⑥
2019/06/25
ジャイロキネシス/海外武者修行

6日目の朝は
「よく寝たー!」
と思いながら起きれたパロスでの初めての朝。
体調もすっかり回復!
気持ちよく動けるのがなによりもうれしくしあわせです。
ちょっとした気分の悪さや体調がこころに深く響くことをこんなに実感したのは久しぶりでした。
いつもわりと体調もいいし、そんなにムラがないのでね。
さて、ここパロスは本当に毎日快晴です。
土や植物は砂漠のように乾燥しているなかでたくましく育っています。
その環境のなかでたくましく生き抜く。
海外にきて、英語ができなくても自分のベストを尽くす。
パロスの植物たちと同じなのかもしれません。
4月のビギナーレベル2のコースから
弱い弱い足のコネクションをなんとか改善したいと地味トレをしてきましたが、
まだまだなこともありつつ、なるほど!もいっぱいです。
ジャイロキネシス®︎はふりつけがおなじだからこそ、
そういうことに気がつけるのですよね。
以前はできなかったこのムーブメントが前より少しできるようになったとか、
いいポジションに入れるようになったとか。
以前は小さな気づきを大切にすることより、
子供のころから運動が苦手で、動くセンスがないことにすごくストレスを
感じていました。
「もっと身体的に恵まれていればよかったのに」
「なんでこどものころからバレエやダンスをやってなかったのかな」
とか思ってましたが、さすがにこの歳になるとあきらめました。
それでもなんとかついていけてるし、だからこその面白さもあるのだろうな、と。
このハードなレベル2のプログラムをフルにやり続けられるのもそうそう長くはないだろうし、
かと言って「ま、いいか」でもない。
人事を尽くして天命を待つの心境なのかな?
自分でもよくわかりませんが、
あがき過ぎずにわりと穏やかに自分と向き合えているような気がします。
Categories
Recent Posts
Archives
Studio