ドイツで食べたもの その②
2019/09/13
ジャイロキネシス/海外武者修行

さてドイツで食べたもの第2弾。
Staufenのレストランで食べた川魚のフライ。
白身でにおいもなくおいしかったです。
サラダがあまりに多くて、珍しく残してしまいました。しょぼん。
見た目にはそんなに量はなさそうなのですが、
下に千切りにしてドレッシングをたっぷり含んでいるキャベツのサラダ、
人参のサラダなどがひそんでいて結構ボリューミー。
おいしいのだけどね。

上のランチを食べたコース2日目の夜。
たなかと自炊。左は冷凍パスタ。
サーモンとほうれん草だったような???
塩味がしっかりしていておいしかったです。
トマトと白くて小さい野菜はコールラビ。
日本でも時々あるのかな?
大根みたいだけど、もう少し甘い。みずみずしくておいしい。

こちらは3日目の夜。
帰る前にドイツ料理を食べようとヨーガン先生に誘っていただいたレストランで。
トラウト(鱒)がおいしいとのことで食べたのは
トラウトのバターソテーにアーモンドがたっぷりのったもの。
これは本当においしかった。
今まで食べたドイツ料理でいちばんおいしかったかも。
スタジオから車で行かないとちょっといけないような場所にある、
地元のかたが集まるレストラン。
ドイツ人のヨーガン先生だからこそ知っていたレストランなのかも。
ちなみにこのあと、ケーキ屋シュナップスも楽しんだのでした。

そして帰る日の朝ごはん。
ぶどうやブルーベリーをたっぷり食べました。
そして残っていたトマトにはチーズをのせて温かくして食べました。
これ、意外とおいしかったです。
下の端っこに見えるヨーグルトは、ドイツに行くと必ず食べるお気に入り。
わたしの大好きなハニーがたっぷりのヨーグルトです。
日本でも食べられたらいいのになーと思うほどお気に入りです。
スーパーマーケットが近いので自炊で乗り切れるのがドイツのありがたいところ。
毎日レストラン・・・ってやっぱりお金もかかるし、からだも疲れる。
食べるものってとっても大切です。
Categories
Recent Posts
Archives
Studio