SUNDAY PILATES in lululemon mejiro
お待たせしました。lululemonでイベントやります。 ぜひご参加くださいませ。初心者のかたが対象ですが「難しくてわからない」「きつくてきらい」と思うかたがいらっしゃったらぜひいらしてください。予約制になりますので、 お申し込みお待ちしております。 日時: 3月11日(日) AM10:30〜11:30 場所:ルルレモン目白店内 参加費用:無料定員:10名 ※当日は動きやすい服装(Tシャツ、パンツ ...
元気です!
なかなか書き込む時間がないぐらいバタバタしていますが、元気です。 2月もそろそろ終わりが近づいてきて、花粉症も発症ちうです。 3月はどうなることやら・・・心身ともにドキドキです。 花粉舞い散る中、さまざまなことが待っています。 フィジオセンターでのアシスタント、ルルレモンでのピラティスイベント・・・解剖学やジャイロキネシスのワークショップなど、すでにたくさん決まっています。関西にも行く予定です。 ...
好きな自分になる方法
パラパラと読んだ本の中に、タイトルのことが出ていて興味を持ちました。 「え?どうするの?」と思い、読んで笑いました。 答えがすごく単純明快だったのです。 「なりたいようにふるまう」 「なんであのときケンカしちゃったんだろう」・・・と思う前に、そうなりたくなかったらケンカしないように振る舞ったり、プラスになるように振る舞うなど、実はとても簡単なことでした。 それがわかったので、最近は「こうなりたい」 ...
産前・産後コース、無事に終わりました。
5日間の産前・産後コースが無事に終わりました。 個人的には相変わらず覚えが悪く、冷や汗いっぱいの5日間でしたが、とてもとても 有意義なコースでした。 ピラティスがベースのコースでしたが、参加しているかたたちは本当にいろんなかた がいました。ジャイロトニックトレーナー、ジャイロキネシスプラクティショナー、理学療法士・・・ピラティスもマシン指導経験がないかたもいました。 最終日のきょうは、全員が2チー ...
産前・産後コース、はじまりました。
昨日から産前・産後のピラティスコースが始まりました。 とってもとっても面白いこのコース。詳しくは目黒若菜さんのブログに出ていますので どうぞご覧くださいませ。http://blog.livedoor.jp/meguwaka/ 大好きなまっきぃは先生のジェニファーに日本語で質問していました。 が、なぜかコミュニケーションがとれてしまうのがまっきぃのすごいところです。 最後には先生とhugしてました。 ...
大好きなまっきぃ
高松に住む理学療法士の樋野真紀子さん。ピラティストレーナーとしても活動している通称まっきぃは、フィジオセンターでお世話になっている石井美和子さんを通じて知り合ったのですが、私にとって恩人ともいうべき人です。 ピラティスの養成コースで勉強したことだけでは解決できない問題点をどうしたらいいのか、悩んでいた時期がありました。理学療法士の勉強をしたら解決できるかな?だとしたら大学に行こうか・・・悩んでいた ...
増子さんと7つの習慣
MOVESオーナー竹井の先輩であるフィットネスインストラクターの増子俊逸さんが ジャイロトニックのセッションを受講しにMOVESにいらっしゃいました。 インストラクターとしては私よりはるかに先輩の増子さん。超緊張しましたが、 熱心に取り組んでくださったのが印象的でした。 ひとつアドバイスをするたびに「はい」と素直に取り組もうとする増子さんの姿勢に、お客様だけでなく同業のインストラクターなどからも好 ...
うえだゆきえだったころ
「やまもとゆきえ」になる前、私は「うえだゆきえ」でした。 というわけで、ここ最近はうえだゆきえ時代の友人に会うことが多く、 「うえだーっ」と懐かしい響きで呼ばれ、「え?だれ?おれ?」なんて気分でした。 実は数日前、大学の恩師が亡くなりました。 硬派なジャーナリストだった先生の授業を選択したのは、当時、好きだった先輩が その授業を選択していたから・・・という邪な理由だったのですが、 この授業をとった ...
潜在意識には手足がない
今、読んでいる本に出ていた言葉がきょうのタイトルです。 簡単にいってしまえば、潜在意識には手足がないので、実現するためには 自分で形にしていく・・・というようなことです。 家に帰った瞬間、テレビで流れている美しい映像がどこなのか、そこがどこかわかって 「いきたいな」と明るく元気な気持ちになれたとしても、潜在意識はそこまでです。 実現するためのさまざまな行動は手足のある自分がやるしかないということだ ...
研修アシスト
きょうはMOVESで「コアプレパレーション」の研修でした。 竹井がメインで担当したのですが、アシストとして勉強させてもらいました。 去年ぐらいから「ワークショップとか研修とかそろそろやったら」と言われていたのですが、 お客様とのセッションを中心に活動してきたので考えたこともありませんでした。 が、どうやら今年はそういったお仕事が増えそうな気配で、竹井や周囲からお尻を叩かれてのアシストデビューとなり ...
ありがとうございました。
lululemon athleticaのサポートで開催したイベント「PILATES STYLE 」が無事、終了しました。ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。約100名のかたに参加していただけたこと、ビックリするとともに本当に感謝しています。ありがとうございました。 ピラティスを指導しているインストラクターさんはたくさんいます。 今回、お願いした方たちはピラティストレーナーとしての実力だ ...
父の命日
明日はイベント・・・とバタバタしながら、ふと思い出しました。 実は明日、父の命日でした。何年も墓参りにも行かず、仕事ばかりしている私を父はどう思っているのでしょう? 父は電車の部品を扱う小さな会社を経営していました。 私が生まれる前・・・もう40年以上前になりますが、高度成長期には 仕事がたくさんあり、従業員が何人かいたと聞いています。 私が大きくなるにつれて、国鉄がJRになり、世の中の状況が変化 ...
Categories
Recent Posts
- 2020/04/07note、始めました。
- 2019/12/13ブログを書くこと。
- 2019/12/13自炊のときのアタマの中。
- 2019/11/13ジャイロキネシス®︎ レベル2部、発足!
- 2019/11/13イベントクラスのお知らせ。
- 2019/11/11ただいまー!